Amazonのスマートスピーカー、Echo Dot(エコードット)を使っています。
Echo Dot(エコードット)は、音声で操作できるスマートスピーカー。
スマート家電コントローラは、スマホで外出先から、自宅にあるエアコンのスイッチを入れたり、自宅でもスマホから集中的に家電をコントロールできる機器です。
スマートスピーカーと組み合わせることで、声で家電を操作できます。
せっかく、スマートスピーカーがあるので、声で操作もしてみたいと思っていました。
先日のAmazonのセールで、タイムセールになっていたので、買ってみました。
最近のAmazonでは珍しく、ムダに大きな箱で来ました。(笑)
中身は、本体、ケーブル、セットアップガイド1枚のシンプルな構成です。
あと、写真には写ってないですけど、保証書の4点セットです。
実際のセットアップ手順は、Webマニュアルの「セットアップ手順」を参照するようになっています。
スマート家電コントローラ RS-WFIREX3 で できること
- 外出先から、スマホで自宅の家電を操作する
たとえば、外出先から、帰宅前に部屋のエアコンをONにして、帰った時には快適な温度にしておくなど...
- 自宅でも、スマホで、自宅の家電を集中コントロール
複数のリモコンをいちいち探さなくても、スマホで全てのリモコンを集中管理。
- スマートスピーカーと組み合わせて、声で家電をコントロール
今回の目的は、家にはスマートスピーカーのAmazon Echo Dot(エコードット)があるので、Alexa(アレクサ)に話しかけて、テレビのスイッチを入れたり、照明をつけたり、声で操作してみたいです。(笑)
スマート家電コントローラ RS-WFIREX3 は、Googleアシスタント搭載スピーカーにも対応しています。
RS-WFIREX3 セットアップ手順
アプリのダウンロードと新規登録
「セットアップガイド」にあるQRコードを読んで、アプリをダウンロードします。(私は、iPhoneなので、iPhone用アプリです)
アプリをダウンロードしたら、起動します。
はじめて起動すると、新規登録画面が表示されるので、ユーザ登録を行います。
以下が、セットアップ手順です。
メールアドレス、パスワードを設定して「登録」をタップすると、本人確認用コードが送られてきます。
メールで送られて来た、本人確認用コードを入力して、「OK」をタップします。
うまく、メールが届かない場合は、迷惑メールの設定を確認してから、「本人確認用コード再送信」をタップします。
Wi-Fi接続(家電リモコンをWi-Fiに接続する)
家電リモコン(RS-WFIREX3)を、自宅のWi-Fiに接続する作業です。
私は、最初、失敗してしまいました。
最初に家電リモコン(RS-WFIREX3)をコンセントに接続してしまったのですが、コンセントを繋ぐと、電源オンとなるので、この時点では接続してはダメです。
(この場合は、本体をリセットする必要があります、詳細はのちほど)
まず、アプリを起動して、メニューから「家電リモコン追加」をタップします。
次に、「RS-WFIREX3」をタップします。
「カンタンWi-Fi接続」をタップします。
QRコード読み取りをタップして、本体、裏にあるQRコードを読み取ります。
本体裏に、QRコードがありますので、読み取ります。
iPhoneのWi-Fi設定を、自宅のWi-Fiの2.4GHzの「g」規格のWi-Fiに接続する必要があります。
家電リモコンのセットアップ時は、2.4GHzの「g」規格を選択します。
セットアップが終われば、通常使っている、5GHzの規格に戻してもOKです。
下の画面は、iPhoneの「設定」画面です。
設定が終わったら、スマート家電コントローラ、アプリで自宅Wi-Fiのパスワードを入力して、Wi-Fiに接続します。
電源を入れるように、メッセージが表示されます。
ここで、初めて、本体をコンセントに接続します。
(電源スイッチはないので、これで電源が入ります)
私は、既に、電源を入れた状態でした....
「接続する」をタップすると、通常であれば「新しい家電リモコンが見つかりました」の画面になるのですが、私の場合は、失敗してしまいました。
原因は、家電リモコンの電源を先に入れてしまった事です。
その場合、リセットが必要です。
失敗したので、リセット作業です。
ちょっとわかり難いですけど、電源ケーブルの近くに、小さな穴があります。
その穴にピンを差す事でリセットできます。
私は、クリップの先を差して、リセットしました。
リセットしてから、再度、処理を行うと次のようなメッセージが表示されます。
通常であれば、普通にこの画面が表示されるはずです。
この名前は何でも良いようです。
最終的にやりたい、音声による家電の操作に影響するのか?と思いましたが、関係ないようです。
ですので、そのままデフォルトの上記のまま、設定しました。
次の設定は、スマートスピーカーや外出先からの家電操作を有効にする場合は、「はい」に設定する必要があるそうなので、「はい」をタップします。
操作する家電製品の設定
次に家電リモコンで操作する対象の家電製品を登録します。
とりあえず、テレビを登録するので、「テレビ」をタップします。
うちのテレビは、東芝の「レグザ」なので、メーカー選択では東芝をタップします。
モデルの選択では、ピッタリのシリーズ名とかがなかったので、「レグザ純正リモコン」を選択しました。
選択後に、実際に反応するかどうかのテストが出来て、OKなら登録という手順なので、試行錯誤できるので、とりあえず近い機種があれば、それを選択して、テスト、ちゃんと反応するなら、登録という流れです。
テスト送信を行って、リモコンが反応するか確認します。
下の画面で、「OK」をタップ後、リモコンを操作して、操作したキーに対して正常に動作するか、確認します。
正常動作が確認できた場合は、「完了」をタップ。
正常に反応しなかった場合は、「戻る」をタップして、上のモデル選択画面で他のモデルを選択します。
実際に操作してみて、ちゃんと反応すれば「完了」をタップします。
反応がなく、違うシリーズで再度、テストする場合は、「戻る」をタップします。
名前を決めて、「OK」をタップします。
家電リモコンに、テレビが登録されました。
同様に、メニューから、「家電製品の追加」をタップして、追加する家電製品を選び、「モデル選択」から該当する製品またはリモコンを選びます。
とりあえず、上記の手順で、レコーダーとリビングの照明を登録しました。
スマートスピーカーへの登録
ここまでの処理で、家電リモコンの初期設定、家電リモコンへの製品の登録が完了しました。
次はいよいよ、スマートスピーカーで「声で操作」できるように設定をします。
家電リモコンアプリのメニューから、Amazon Alexaの設定を選択します。
家電リモコンに最初に登録した、メールアドレス、パスワードを使ってログインします。
メールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」をタップします。
次に「スキル」の登録をします。
Amazonアレクサのスキルとは?
「スキル」を有効にすることで、アレクサは機能アップして、いろいろな事ができるようになります。
スキルの種類には、カスタムスキルとスマートホームスキルがあります。
2種類のスキル、カスタムスキルとスマートホームスキルの違い
スマートホームスキルはアレクサ標準のスキル。
対して、カスタムスキルは、スマートリモコンメーカーが独自い用意したスキル。
両者の違いは、スマートホームスキルは単純な、電源のON、OFFくらいしかできませんが、カスタムスキルの場合、デレビのチャンネルを変えたり、音量を調整したり、少し複雑な機能まで対応します。
ただ、カスタムスキルを使って話す時には、カスタムスキルを起動させる為のワードが必要です。
決められたスキルの呼び出し名が必要です。
テレビを付ける場合
スキルの種類 | 話かける言葉 |
スマートホームスキル | アレクサテレビをつけて |
カスタムスキル | アレクサ、家電リモコンを使ってテレビをつけて |
カスタムスキルの場合、普通の話し言葉としては、ちょっと不自然です。
ここでは、カスタムスキルの設定を行いました。
「カスタムスキル」をタップして選択します。
家電リモコンは、今回購入したもの1つですので、登録してある「家電リモコン(1)」をタップします。
登録してある家電製品の中で、アレクサと連携できる製品が表示されるので、
テレビをと照明を選択します。
選択すると「A」と表示されますので、選択後「登録」をタップします。
家電リモコンアプリへの登録が完了します。
ここでは、「登録手順を確認する」をタップしました。
次に「カスタムスキルの登録ページを開く」をタップします。
ここから、先は、アレクサのアプリへ連携して、アプリでの登録画面に移ります。
「Alexaの開始」をタップすると、アレクサアプリ、起動の確認画面が表示されます。
アレクサアプリの起動確認が表示されますので「開く」を選択します。
アレクサアプリが起動したら、「有効にする」をタップします。
スマート家電コントローラ スキルの登録
家電リモコンアプリで、登録したメールアドレス、パスワードを入力して、登録をタップします。
家電リモコンアプリで登録したメールアドレスの確認方法
1.家電リモコンアプリを起動します。
2.家電リモコン一覧の画面になるので、家電リモコン(1)を選択します。
(家電リモコンの名称を変更している場合は、該当するリモコンを選択)
3.右上のメニューから「バージョン情報」を選択します。
(一番下にメールアドレスが表示されています)
下記のような画面が表示されれば完了です!
あとは、実際にアレクサに話しかけて、ちゃんと操作出来ればオーケ!
アレクサ、家電リモコンを使ってテレビをつけて!