自動車保険の更新時期が近づいたので、一括見積で補償内容、保険料を比較してみました



車の保険の種類、強制保険と任意保険

車を持っている限り、必須なのが自動車保険。
厳密に言えば、必須なのは、自賠貴保険で車検時に同時に手続されるので、特に意識しなくても、車検時に強制的に付帯される保険です。

自賠貴保険は入らないと、車検が受けられないようになっています。
ですので、強制保険ともいい、どの保険会社を経由しても、補償額、補償内容、保険料が同じなので、どの保険会社と契約しても同じです。

自賠責保険の正式名称は、自動車損害賠償責任保険です. . . 長い(笑)
一般的には、自賠責(じばいせき)とか、強制保険って呼ばれてますね。

一般的に「自動車保険」と言われている保険は、任意保険とも言って、任意との文言通り、入らなくても特に罰則はありません。

しかし、万一、事故を起こしたり、巻き込まれてしまった場合でも、一定割合の責任が降りかかってくるのが、自動車事故です。

自賠責保険で力バーできる補償

 

 

 

 

 

 

 

自賠責保険でカバーできるのは、対人事故のみで補償額も、1名につき、最高3千万円です。

 損害の内容 支払い限度額(1名あたり)
 傷害による損害 最高120万円
 後遺障害による損害 常時介護のとき:最高4,000万円
随時介護のとき:最高3,000万円
後遺障害の程度により
第1級:最高3,000万円~第14級:最高 75万円
 死亡による損害  最高3,000万円
 死亡するまでの傷害による損害  最高120万円

物損、物に対しての補償はありません。
車の修理費や、カードレール、信号機などなどの修理費用はでません。

今時、上記のような補償額では、ちょっと、こころもとないです。

高額な物を壊してしまった場合や、万一、死亡事故になってしまった場合などは、億単位の捕償をしなければならない場合もあります。

あと、100%被害者の責任で発生した事故の場合は、相手側の自賠責で保険金は支払われません。

自賠責でカバーできる金額は少ないので、それを補うのが自動車保険(任意保険)です。

車同士の事故の場合、修理費も高額になる場合が多いので、現代の車社会では、現実的には自動車保険(任意保険)も必須と言えますね。

自動車保険(任意保険)では、下記のような補償をカバーします。

・相手の怪我への補償で、自賠責でカバーできない部分の補償
・相手の車など物損の補償
・自分の怪我の補償
・自分の車の補償

自動車保険(任意保険)は等級によって保険料が変わる

自賠責(強制保険)は、どの保険会社で契約しても、保険料が同じなのは上記で書きましたが、自動車保険(任意保険)は、さまざまな条件によって保険料が異なり、同じ補償内容でも、契約する保険会社によって、 保険料も異なります。

補償内容も、保険会社によって、微妙な違いがあったりするのですが、共通しているのは、等級制度で、この等級は契約する保険会社を変えても、引き維がれるような仕組みが出来ています。

1 等級~20等級まであり、等級が上がると、保険料が安くなります

 

新規契約時の等級は、6等級から始まり、毎年更新されて、無事故の場合、次年度の契約時に 、等級が1 つ上がり、同じ条件の場合、支払う保険金額は安くなります。

新規の場合は、継続の6等級の区別する為に、純新規6S等級となりアルファベットを付けて区別します。

事故を起こして、保険を使った場合は、1事故で3等級下がり、支払う保険料はアップします。

例えば、現在、15等級で契約していた場合で、無事故で1年間過ごせた場合には、次回の契約は 16等級になります。

逆に、事故を起こして、保険を使った場合には、3等級ダウンし、次回の契約は12等級になります。 (契約年度内に1回保険を使った場合)

無事故と書きましたが、事故を起こしても保険を使わなかった場合は、次年度の等級は無事故扱いとなり、等級は上がります。

物損の場合、軽微な事故だと、修理費も比較的、安い場合もあります。
保険を使うと、3等級ダウンするので、その分、次年度以降の保険料は上がります。

保険を使って修理した方が良いのか、修理費は自腹で支払っても、保険料アップを抑えた方が良いのか、どちらが得になるのか、比較検討する必要があります。

実際に、物損事故を起こしても、保険を使わなければ、事故としてカウントされないので、保険会社に連絡して、保険を使った場合の次年度以降の実際の負担額を教えてもらって、比較すると良いでしょう。

保険会社に事故の連絡しても、実際に保険を使わなければ、事故としてカウントされないので、安心して相談できます。

私も、昨年、自動車保険を使うか否かを検討した事があるので、オデッセイ(RB1)のマフラーが落ちたので、JAFのお世話になりました。も参考にしてみて下さい。

支払う自動車保険料が安くなる要素

・契約者の年齢が35歳以降

年齢が上の人の方が、事故の確率が少ないという考えで、保険料が安くなっています。

さらに上の40代、50代をターゲットにさらに保険料が格安になるような設定になっている会社もあります。

・運転する人を限定する

運転者を家族とかに限定することで、保険料を安くできます。

・免許証の色がゴールド

ゴールド免許は、安全運転者の証... ということでしょうか。
事故だけでなく、違反がないと言う事ですからね。

違反などをしても、免許の色が変わるのは、次回の免許更新時なので、保険契約時の免許証の色で契約することになります。

・車に安全装備が付いている

現在の乗用車は、ABSやエアバックが標準装備になっていますが、さらに自動ブレーキなどの装備がある車だと、保険料が安くなる場合もあります。
最近、アクセルとブレーキの踏み間違いによる、事故がニュースなどで良く報道されますが、自動ブレーキなどの装備のある車であれば、そのような事故が防げる確率が高くなりますから、保険料も割引かれるということです。

・走行距離が少ない

車を使う機会が少ないと、それだけ事故にあう確率も少ないという考えで、保険料が安くなる場合もあります。

距離の設定は、保険会社によって異なるので、ご自身の実体に合わせて比較していくと、保険料が安くできる場合があります。

自動車保険は、自賠貴と違い、さまざまな条件、契約する会社によって保険料が異なるので、自分のニーズにあった保険を選ぶ事によって、無駄な保険料負担をなくす事ができます。

昔は、ディーラーなどの代理店経由で、総合的な保険を申し込むという方法が一般的でしたが、今はネットを利用した、ダイレクト型の自動車保険が主流になっています。

契約内容もきめ細かく選択できるので、必要のない補償を省いたり、週末しか車を利用しない走行距離の少ない人は保険料が安くなるなどのメリットがあります。

保険会社によっても、それぞれ特徴がありますので、各社の補償内容を比較して、自分にあった保険を選べば、無駄な出費も抑えられます。

自動車保険の比較には、一度の入力で比較できる、一括見積もりが便利

多くの保険会社があるので、各社のサイトで個別に、車の情報などを入力してくのは大変です。

そんな時に便利なのが、一括見積もりです。

一度の入力、各社の比較ができるので便利です。

保険会社によって、契約できる内容も異なるので、ここで入力した内容が保険の契約内容と完全に一致するわけではないですが、可能な限り近い条件で、見積もりされて、その内容が メールや封書で送られて来ます。

入力に必要な情報

・契約者の基本情報
(氏名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス)

・契約する車の情報
(メーカー、車種、初年度登録、安全装備など)

・自動車保険の情報
(既存の契約があれば、その契約更新日、現在の等級、現在の契約内での事故歴)

・契約したい自動車保険の情報

実際に契約したい内容を、画面の項目に沿って、選択して行きます。
具体的に何を意味するのか、わからない項目は、ヘルプでの説明もあるので、それを参照しながら、進めて行きます。

自動車保険の比較のしかた

一括見積もりをすると、その結果が、メールで送られてきたり、しばらくすると封書で送られてきます。

通常は、ひとつの提案でなく、3つくらいのお勧めプランが同時に記載されています。

自分に合ったびったりなプランがあれば、それでいいのですが、実際には、ちょっと条件を変えてみて保険料がどのくらい差があるのかを見たい場合もあります。

少しの差であれば、特約を付けたいとか、保険料アップでも許容できる金額であれば、補償を充実させたいとか...

各社の補慣内容、保険料を比較して、2 、 3 社に候補を絞る

同じ補償内容であれば、保険料は安い方がいいのですが、その内容は、会社によって微妙に異なる場合もあります。

一括払いのみの会社や、分割払いができる会社、また、その場合の金額など...

多くの会社から資料が送られてくるので、その中から、候補を2、3社に絞ります。

送られてきた資料には、ネットでも契約内容を確認できるように、ログインIDや一時的なパスワードが用意されているので、実際にサイトに口グインして、確認してみます。

一括見積もりの入力画面では、設定できなかった条件などが設定できる場合もあるので、絞った会社のサイトを個別に見て、契約条件などを変更して、実際の保険料などを確認します。

ネット見積もりの良いところは、条件をいろいろ変えて、その場でシミユレーションできることです。

会社によっては、ネットからの契約は割引になったり、契約更新日の何日か前に契約を確定すると保険料が割引になる会社もあります。

一括見積もりは、無料で出来るので、自動車保険の更新時期が近づいている人や、新たに車の購入予定があって、保険を検討する人にオススメです。