消費税増税に伴うポイント還元とは?制度をうまく利用して消費税アップに対応!

2019年10月から消費税が現行の8%から10%に引き上げられますが、日常生活の負担を減らす目的で一部の品目は8%の税率が適用されます。

その制度が「軽減税率制度」です。
対象の品目は、飲食料品と定期購読の新聞(週2回以上の発行)です。

他の品目については、標準税率の10%が適用されます。

目 次

誰でも利用できる!ポイント還元制度

政府は、さまざまな「引き上げに伴う、対応」を行なっていて、制度をうまく利用すると、増税分の負担を減らすことができます。

多くの制度があるのですが、使える条件はさまざまで、該当しない場合は使うことができませんが、誰でも使える制度の一つが「キャッシュレス決済に対するポイント還元制度です」

ポイント還元は期間が決まっていて、令和元年(2019年)10月から、令和2年(2020年)6月 までの約9カ月間限定です。

キャッシュレス決済、つまり現金以外の方法で支払いをする必要があります。

ポイント還元を受けるための決済方法は?

クレジットカード/デビットカード  >>対象となるクレジットカード/デビットカードの検索(キャッシュレス推進協議会のサイト)
電子マネー >>対象となる電視マネー/QRコードなどのサービスの検索(キャッシュレス推進協議会のサイト) 
スマホアプリ等

高齢の方や日頃、スマートフォンを使っていない人にとっては、ちょっとハードルが高いのですが、クレジットカードでも対象となりますので、とにかく現金以外での決済がお得になります。

お得度は?!

どのくらいお得かと言うと、「最大5%」、お店によってその還元率は異なるのですが、コンビニなどの大企業フランチャイズチェーン傘下の店舗等では2%の還元率となっています。

この制度の目的は?

・引上げに伴う需要平準化対策
(増税前の直前の駆け込み需要と、増税後の反動で需要減の需要変動を平準化する対策)
・キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上

私たち消費者からみたメリットは、対象の店舗で買い物をすることによってポイント還元されることです。

消費税は10%なりますけど、5%の還元がされれば、現状の8%より、実質3%の割引と言うことになります。

2%ポイント還元のお店でも、増税分の2%の還元なので、プラスマイナスゼロになり、増税分は還元されることになります。

対象店舗は、店舗に表示されているマーク、Webサイト、スマホアプリで確認

お店に上記のようなマークが表示されているお店が対象店舗です。
Webサイトやスマホアプリでも確認できます。

>>使えるお店を探す(キャッシュレス推進協議会のサイト)

オススメのスマホ決済、PayPay(ペイペイ)

日常的にスマホを使っている人にオススメなのが、スマホアプリを使った決済です。
出かける時に、お財布は忘れても、スマホは忘れないのではないでしょうか?

お財布忘れて、現金やクレジットカードを持っていなくても、スマホさえあれば安心!?

今やコンビニをはじめ、使えるお店が加速度的に増えているのが、PayPay(ペイペイ)です。

すでに利用している人も多いと思いますが、PayPay(ペイペイ)のオススメポイントは毎月、何らかのキャンペーンを行なっているです。

政府のポイント還元事業と併用すれば、かなりのポイント還元となるのでさらにお得です。

>>【App Store】PayPayアプリのダウンロード(iPhone)
>>【Google Play】PayPayアプリのダウンロード (Android)

政府ポイント5%+PayPayポイント5%、合計10%ポイント還元、まちかどペイペイ 第1弾 – PayPay

さらに、最大20%の還元となる、PayPay感謝デーが10月5日、土曜日、まるまる1日開催されます。

時間帯の制限はありませんが、最大の付与上限が1回1,000円、一日5,000円となっていますから、20%の還元となる条件()で支払った場合、1回の支払い額を5,000円、当日の支払いが25,000円以内で使うのが、最大の恩恵を受けることができます。

でも、運が良いと、全額戻ってくるので、運を天に任せて?、10万円の商品を購入して、チャレンジしても良いと思います(笑い)

上限はありますが、購入額の20%の還元は、かなりお得ですので、利用しないてはないでしょう!

さらに、さらに同時開催のキャンペーンも多く開催されますので、もし、まだアプリをダウンロードされていない方は、事前にダウンロードして準備した方が良いです。

>>【App Store】PayPayアプリのダウンロード(iPhone)

>>【Google Play】PayPayアプリのダウンロード (Android)