先日、かかりつけの歯医者さんから、定期検診のお知らせハガキが届いたので、家族で検診に行ってきました。
「けんしん」と聞くと、まず思い浮かべるのは健康診断とか人間ドックですよね?
特に会社勤めのサラリーマンは、会社の指示で年に1 回は受けているという人が多いと思います。
ちなみに、健康診断や人間ドッグなど、健康かどうかを検査するのは「健診」。
特定の病気などを検査するのが「検診」ですね。
目 次
歯の定期検診って受けてますか?
意外に受けていない人も多いのではないでしょうか?
私も昔は、歯の定期検診は受けていませんでした。
会社から指示された事もないですし、歯医者さんへ行くのは、虫歯になったり 、歯が痛くなった時で、治療が終われば、それで終了。
また虫歯になったら、治療という感じで、予防という感覚はありませでした。
治療で行った歯医者さんからも、「検診に来て下さい」と言われた事もなかったので、それが普通だと思っていました。
そもそも、異常もないのに、わざわざ歯医者に検診に行くという感覚もなかった です。
もう、10年以上前のことですが、違う街に引っ越した時に、歯の治療が 必要になり、たまたま近くにあった歯医者に通って、治療をしました。
その歯医者さんは、予防にも力を入れているようで、治療後も定期的に 「定期検診」のお知らせが、はがきで来るようになりました。
定期検診では、歯の状態はもちろん、歯ぐきのチェック、みがき残しを チェックして、ブラッシング指導なんかもあります。
同時に、歯のクリーニングも行います。
現在では、予防に力を入れている歯医者は多いと思いますが、昔はそんな歯医者さんは、あまりなかったですね。
歯のクリーニングも保険で出来る?!
歯のクリーニングと言うと、治療ではないので、保険が適用されず、料金も高いのでは? と思われるかも知れませんが、保険適用で、検診とクリーニングがセットになっている歯医者さんが多いようです。
保険でできるクリーニングは、歯周病治療の為の歯石取りということで行われます。
治療の一環なので、保険で出来るんですね。
私の通っている歯医者さんも保険適用で、その時によって多少の違いはありますが、2,700円程度です(3割負担)
時間も、その時の状態や担当する方によっても多少違うのですが、45分~1時間程度です。
今回は、歯の着色が多いということで、1 時間くらいかかりました。
一緒に行った妻は、45分程度、小学生の子供は30分くらいで終わりました。
歯科検診、クリーニングの流れ
検診の主な流れは、次のような感じです。
・歯の検査、歯ぐきの検査 を行い、検査結果、歯や歯茎の状態を説明してくれます。
私の場合、奥歯に歯並びの悪い箇所があるのですが、今回は、その部分にフロスがうまく あたっていないようで、多少の出血があると指摘されて、フロスの使い方を改めて、教えてもらいました。
以前にも教えてもらったのですが、時間が経つと忘れたり、慣れによって雑になって しまうこともあるので、定期的にチェックしてもらい、確認できるのではいいです。
・超音波による、歯石取り
・歯の表面のクリーニング
・フロスで歯間のクリーニング
・フッ素の塗布
歯のクリーニングをすると、歯石や歯に付いた着色が落ちて、締麗になります。
舌で歯を触った時の感覚も、ツルツルで締麗になったのを実感できます。
一度、歯のクリーニングを経験すると、気持がいいので、定期的に行いたいと思うようになります。
以前の歯石取りは、金属の器具を使っていたので、多少の痛さもあったのですが、最近は、超音波による水流?で除去するので、快適です。
(必要に応じて、金属の器具を使う時もありますが、最近は、ほとんと使いませんね)
歯の着色の予防
最初は、半年毎に行っていた歯の定期検診ですが、歯の状態などによって その間隔を調整して、最近は、3、 4カ月毎に案内が来ます。
定期的なクリーニングで歯の着色は、締麗になるのですが、私の場合 着色が付きやすいようで、予防効果のある、はみがき粉を勧められたので それを使っています。
歯の着色汚れを、ステインと言います。
歯科衛生士さんに聞かれたのが、コーヒーを飲むか?、タバコを吸うか?
ということです。
ステインの主な原因は、食品中のポリフェノールと歯の表面のペリクルというタンパク質が結び付いたものです。
ポリフェノールを含む食品は、身体に良い効果を与えますが、歯の着色という観点で見ると、良いものではないんですね...
ポリフェノールの抗酸化作用については、こちらの記事で書いてます。
私はたばこは吸いませんが、コーヒーは飲みます。
量は、それほどでもないのですが、毎日飲むので、着色の原因になるようです。
お茶とか食べ物によっても、影響しますが、その為だけに食事や飲み物を制限は したくないですよね…。
歯を白くするのに効果的なホワイトニング
歯の定期検診と一緒に行われる歯のクリーニングでも着色は落ちますが、さらに 白い歯を求めるなら、ホワイトニングですね。
こちらは「治療」ではないので、保険は使えないのですが、白い歯を求める人には人気がありますね。
自由診療扱いなので、その歯医者さんによって価格の設定はまちまちです。
私の通っている歯医者では、1回分で、1万5千円からでしたが、審美歯科をメインに行っているところでは 価格も高めです。
ホワイトニングと言っても、すべて歯科医院で行うものと、自宅で行うものがありますが、何れにしても、定期的なケアが必要です。
歯の着色汚れ(ステイン)対策
ステインは水に溶けないので、一度付いてしまうと簡単には落ちません。
着色として定着しないように、毎日のケアが大切です。
自宅で簡単にできる対策としては、毎日のブラッシングで、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うのが手軽にできる方法です。
日常的には、ホワイトニング効果のある歯磨きを使い、定期的に歯医者さんで検診、クリーニングを行うのが、キレイな歯、健康な歯を保つ秘訣ですね。
【28日定期】薬用パールホワイト Pro EX プラス 1本 + 薬用歯磨き&歯ブラシ付
ボタニカルホワイトニングで、簡単に歯を白く
「ボタニカル」とは植物由来と言う意味です。
ボタニカルホワイトニングで有名な「プレミアムブラントゥース」は6つの植物性オイル、植物エキスが配合されています。
植物のチカラ
①.ココナッツオイル
②.茶カテキンウーロン茶エキス
③.パパイン
6つの植物性オイル
①.ヒマシ油
②.ホホバ種子油
③.カニナバラ果実油(ローズヒップ油)
④.スクワラン
⑤.オリーブ果実
⑥.マカダミアナッツ油
いくら効果的と言っても、毎日のことなので、あまり時間がかかると、結局は続かなくなり、途中でやめてしまいますよね。
ブラントゥースは、毎日の歯みがき剤として使うだけなので、特別な手間をかけることなく使えて、歯を白くする効果があるのは良いですね。