小田急、複々線化、ダイヤ改正で混雑は改善されたのか?

通勤に小田急線を使っています。


最寄り駅は、複々線化されていない駅なのですが、その影響はどうなのか?
「小田急線、複々線化完成で本当に便利になる?複線区間への影響は?」で書きましたが 、平日ダイヤの改正は、3月19日からですので、実際に乗った状況のレポートです。

読売ランド駅、7時39分の各駅停車に乗ってみると、車内の混雑具合は改正前と特に変化がない感じです。
同じ時間帯での本数は、改正前より減っていますので、逆に混んでもおかしくはないのですが、あまり変化を感じませんでした。

曜日によっても混雑具合は違うので、なんとも言えないのですが、各駅停車だし、特に影響はないのかも知れません。

向ヶ丘遊園駅に着くと、始発の各駅停車、綾瀬行きが向かいのホームに止まっていました。

向かい合わせで、各駅停車、綾瀬行きと、各駅停車、新宿行きが止まった状態で、最初はどちらが先に出発するのかわからなかったのですが、案内版を見ると、乗ってきた各駅停車は、44分発で、各駅停車、綾瀬 行きは43分発、1分違いですが、千代田線乗り入れの綾瀬行きが先に出発します。

綾瀬行きは始発なのですが、各駅停車だからなのか、朝の通勤電車とは思えないほど、空いています。

代々木上原から千代田線で、地下鉄に乗り入れるので、新宿に行くには、代々木上原で乗り換える必要がありますが、代々木上原、新宿間は5 分程度ですし、途中まででも座って行けるのは良いですね。

各駅停車なので、時間はかかりますが、朝の通勤で座って行けるのは魅力です。
この電車の下北沢到着は、8時9分、代々木上原到着は8時13分です。

連絡する、代々木上原発8時15分の快速急行に乗ると、新宿到着は8 時20 分。

向ヶ丘遊園駅では、この電車の他に、後から来る通勤急行に乗り換える事もできます。

通勤急行に乗り換えた場合、向ヶ丘遊園7時48分発、下北沢駅到着は、7時58分、新宿到着は8時8分です。

一つ先の登戸駅まで行くと、後からくる快速急行に乗り換える事もできます。
快速急行に乗り換えた場合、登戸7時47分発、下北沢駅到着は、7時56分、新宿到着は8時7分です。

乗り換えで、注意しないといけないのは、新しく出来た通勤急行は、向ヶ丘遊園には停車するけど、 登戸は通過します。

通常の急行は、向ヶ丘遊園も登戸も停車するので、間違えやすいです。

車掌さんの乗り換え案内アナウンスも、間違えて、「あ、違う...」とか、しっかりマイクで聞こえてました。(笑)
電車の種別が増えたので、大変ですね。

今まで朝の通勤時間帯にはなかった快速急行が、登戸停車になったので、タイミングよく乗り換えることが出来れば、到着時刻が少し早くなります。
と言っても、上記の例では、下北沢到着で2分差、新宿到着で1分の差なので大した違いはありません。(笑)
快速急行は、向ヶ丘遊園には止まらないので、これに乗り換えるには登戸で乗り換えです。

乗り換えなしで、ずーっと各駅停車で行った場合の下北沢到着は、8時12分、新宿到着は8時25分です。

実は、次の日も同じパターンで向ヶ丘遊園駅で乗り換えるつもりだったのですが、向ヶ丘遊園駅に着いた時には、向かいに止まっている各駅停車、綾瀬行きはちょうどドアが閉まる所で乗り換える事はできませんでした。(>_<)

出発時刻が1分違いなので、タイミングによっては乗り換えられないみたいです。

(2018.03.29 追記)
結局、向ヶ丘遊園で、各駅停車、綾瀬行きに乗り換えが出来たのは、初日のみでした...元々、乗り換えは想定していない時刻表のようです。
乗り換えが出来た日は、たまたま早く到着したのでしょうか?

後から来る、通勤急行や快速急行に乗り換えて、途中駅で追いつく事は出来ますが、その時点で混雑具合がどうなのかは、試してないのでわかりません。

しかし、ダイヤ改正前と比較すると、準急なんかは比較的混雑が緩和されています。

あと、帰りの比較的混雑していた時間帯も、ダイヤ改正前よりかは混雑が緩和された感じです。

まとめると...

当然ですが、各駅停車は乗車が長く、時間がかかる。
でも、タイミングが良く、乗り換える事が出来れば、座って通勤ができる。

朝の時間帯は、急行、通勤急行、快速急行でも乗車時間に大差はない。

座れなくても、混み具合がそれほどでなく、ストレスなく通勤できれば良いので、実際に乗る電車がどのくらいの混雑率なのかが重要ですね。

通勤急行は、唐木田、多摩センター方面から来る電車なので、小田原方面から来る電車と混雑率が違うかもしれません。

ダイヤ改正前は、向ヶ丘遊園駅から乗る急行で、急行が連続して来る場合の、後に到着する急行は、比較すると多少は空いていたりしました。

ダイヤ改正後は、そのパターンはなくなって通勤急行、通勤準急のパターンになりましたが、後に来る通勤準急は多少空いているのでしょうか?

まぁ、あとは実際に乗って見るしかないので、いろいろ試してみます。(笑)